こんにちは。ウラカタマッチングサロン・Webサイトチームのしいなです。

今回は、2025年10月30日(木)にオンラインで開催された【第2回グルコン】の様子をお届けします。

第2回となる今回は、20名がZoomに参加!それぞれの実践事例やリアルな悩みをもとに、濃密な学びの時間となりました。

開催日時

2025年10月30日(木)

開催場所

オンライン

クライアントワークの低単価問題をどう解決するか

最初のテーマは「低単価で悩む人の解決策」。

フリーランスにとって避けて通れないこの課題に対し、まーしーさんからは「単価を上げることよりも価値を上げることを意識しよう」という言葉が印象的でした。

クライアントが求めているのは安さではなく、安心して任せられる人

提案や関係構築の段階で信頼を積み重ねることが、結果的に価格にも反映されるという考え方に、画面越しでも多くの共感が広がっていました。

バックオフィス依頼の報酬設計

続いては「講座のバックオフィスを依頼する際の報酬設計」。

作業量だけでなく、責任の範囲や成果への関与度をもとに報酬を考える重要性が語られました。

単なる作業代ではなく、クライアントの成果にどれだけ貢献できるか。ウラカタとしての価値をどのように設計するかという視点が、より実践的に共有されました。

肩書きで仕事の獲得率が変わる?

3つ目のテーマは「肩書き」。

まーしーさんからは「自分が何者かを一言で伝えることが、チャンスを広げる第一歩」というメッセージがありました。

「肩書き行方不明です(笑)」という声もありつつ、それぞれが自分の強みをどう言語化するかを真剣に考える時間となりました。

また、SNSでの発信や自己紹介の中で、肩書きの伝え方を工夫することで、実際の仕事につながったという実例も共有されました。

参加者からは「さっそくプロフィールを見直したい!」という声も。

提案につながるヒアリング方法

最後のテーマは「提案をするためのヒアリング」。

相手の言葉の裏側を読み取り、真の課題を引き出すための質問力について学びました。ヒアリングで相手の想いを引き出すことが、その後の提案の質を大きく左右する。

「誰かの悩みを自分ごととして捉えることで、理解が深まり、提案の幅が広がる」という参加者のコメントも印象的でした。

まーしーさんからのコメント

今回は20名もの方に参加いただき、本当にありがとうございました!

テーマは

  • 低単価で悩む人の解決策
  • バックオフィスの報酬設計
  • 肩書きで変わる仕事の獲得率
  • 提案につながるヒアリング方法

と、今回も濃いテーマが並びました。

選ばれるウラカタになるための方法をお伝えしたので、この学びが、また次の行動へそして成果へとつながっていく。そんな良い循環をこれからも一緒に作っていきましょう!

おのだまーしー

どんどんメンバーさんのウラカタ力がアップしていて僕らも嬉しいです

グルコン参加者の声

まとめ

第2回グルコンは、「選ばれるウラカタ」になるためのヒントが詰まった時間でした。

知識を共有するだけでなく、参加者同士が学び合い、行動へとつなげる。そんなウラカタマッチングサロンらしい温かく実践的なイベントとなりました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

次回も、さらなる成長と気づきをお届けします。まだ参加したことがない方も、ぜひ次のグルコンでお会いしましょう!